スコットランドのスカイ島で造られるシングルモルト・スコッチ「タリスカー10年」のレビューです。好きなシングルモルトスコッチとして必ず名前が上がる人気のウイスキーですが、「偏屈な海辺のオヤジ」みたいなイメージのタリスカーの味わいは?
どんなウイスキー?
- 種類…シングルモルトスコッチ
- 産地…スコットランド・スカイ島(アイランズウイスキー)
- 容量/度数…700ml/45.8度
- 熟成…アメリカンオーク樽他
- 特徴…海の塩気と黒コショウのスパイシーさ
- キャッチコピー…「MADE BY THE SEA」
タリスカーが造られるのはスコットランドの「スカイ島」という島。スカイ島は海洋性気候で嵐が多い島として知られ、荒天時には強風と強い波が打ち付けます。この蒸留所の環境が、海の潮の風味をウイスキーに与えると言われています。
「海の影響を色濃く打ち出す無骨な逞しさ」と言われ、荒々しいイメージのスコッチです。個性的なウイスキーとしてファンも多く、ジョニー・ウォーカーの原酒に使用されていることでも有名です。
「タリスカー10年」のテイスティング
タリスカーオフィシャルサイトから写真お借りしましたが、タリスカーの味と香りのイメージはこの写真がピッタリです。
香りはスモーキーでヨード。アイラモルトのようなスモーキーフレーバーが香ります。
口に含むと、豊かな煙を感じる上質なスモーキーフレーバーが最初に来ますが、ドライフルーツの甘さもあります。その後海水のようなほのかな塩気を感じます。これがタリスカーの特徴であり、「潮っぽい」とか「磯臭い」とか言われます。単純にしょっぱいっていう訳では無く、モルトの甘みの中に垣間見える潮風、といった風情。「あ、今海を飲んでる」と錯覚します。わずかな海の味ですが、印象深い味わいです。
最後に、黒コショウのスパイシーな味わいが余韻として残ります。
ストレートが濃厚な旨みを感じられるのでおすすめですが、ソーダ割が美味しいウイスキーとしても有名です。僕はほとんどストレートですが。こんな美味いウイスキーを水やソーダで割るとかもったいない・・・
「タリスカー10年」はいくらで買える?
人気のウイスキーだけに街の酒屋でも普通に置いてありますが、大体4000円くらいします。Amazonでは3900円くらい。楽天ショップの安い所だと3000円以下で買える所もあります。

- 価格: 3225 円
- 楽天で詳細を見る
「タリスカー10年」まとめ
全体として、非常に完成度の高いシングルモルトだと思いました。
「スモーキー」で「潮っぽくて」「スパイシー」という特徴ですが、それらが混然となってできあがるウイスキーの味はまぎれもなく美味いんですよ。すごく上質な美味さです。個性的と言われますが、確かにそうかもしれないけど、シングルモルトの美味さがよくわかるスコッチだと思いました。
初心者お断りみたいに言う人もいますが、全然そんなことなくて、むしろスモーキー一辺倒のアイラよりバランスよくておすすめだと感じます。やっぱりそこそこのお値段のシングルモルトは旨いですね。もう間違い無い。これは1000円スコッチでは出せない味です。