アードベッグ10年、5000円近くする高級ウイスキーですが、やっと買えました。ご存知スモーキーなウイスキー好きに大人気の銘柄です。「とにかくスモーキーでクセが強い」というイメージですが、しっかりと味わってみました。 どんなウイスキー? 「アードベ…
最近ジンをよく飲みます。いつもソーダ割かライムシロップ入れる程度ですが、マティーニを飲みたいと思い、ベルモットを買いました。 ベルモットなんてお酒は全く知らなかったのですが、白ワインにボタニカルエキスを加えたフレーバードワインというジャンル…
ハイランドパーク12年のレビューです。見てくださいこのカッコいボトル。箱も豪華で、非常にオシャレなイラストと、サブタイトルが「ヴァイキングオナー」です。何やらバイキングに由来するウイスキーのようですが、その味わいやいかに? どんなウイスキー?…
皆さんこんにちは、サイト管理者のMSX3です。まだまだ初心者ですが、ウイスキーが好きで、毎晩飲んでいます。 シングルモルトが大好きですが、3000円以上の高級ウイスキーはもったいなくて頻繁には飲めず、やはり一番よく飲むのは1000円前後で買える安ウイス…
毎日ウイスキーを飲んでいると、たまには違うものも飲みたくなります。そこで、時々ジンを飲むようになりました。 ジンはウイスキーと同じ蒸留酒ながら、植物由来のボタニカルな風味が特徴的なスピリッツ。シトラスの香りが爽やかで、ちょっと薬草っぽい苦み…
ジャパニーズ大容量ウイスキー(日本産) 4000ml入り、37度、スーパーで3000円程度 味わいの複雑さ…☆☆☆☆☆ スモーキーな香り…☆☆☆☆☆ 余韻の長さ…☆☆☆☆☆ おススメ度…★★★★☆ 僕が愛してやまない激安ウイスキーがこの甲州韮崎オリジナル。今まで何本この4リッターを…
スコットランドのスカイ島で造られるシングルモルト・スコッチ「タリスカー10年」のレビューです。好きなシングルモルトスコッチとして必ず名前が上がる人気のウイスキーですが、「偏屈な海辺のオヤジ」みたいなイメージのタリスカーの味わいは? どんなウイ…
うちのウイスキー棚です。どうです?最高でしょう。 以前から、ウイスキーを保管するための棚が欲しいな欲しいなとずっと思っていて、ネットショップなどをあれこれ物色していましたが、適当なものが無かったので自作しました。詳しくはこちら。 www.msx3.fu…
サントリー・ローヤルの紹介です。 初めて飲んだとき、「ウイスキーってこんなに美味いのか・・・!」と衝撃を受け、それから真剣にウイスキー道を進むきっかけとなった銘柄です。今でもこの価格帯では一番好きなウイスキーです。 どんなウイスキー? 「サン…
ボトラーズモルト「フィンラガン オリジナル」の紹介です。 オフィシャルアイラではありませんが、2500円と格安で手に入るスコッチながら非常にピーティ&スモーキーで、僕のような貧乏人には安く飲めるアイラとしてありがたい存在です。味わいなどレビューし…
ブレンデッドウイスキー(日本産) 700ml入り、39度、量販店で1,200円程度 味わいの複雑さ…★☆☆☆☆ スモーキーな香り…☆☆☆☆☆ 余韻の長さ…☆☆☆☆☆ おススメ度…★☆☆☆☆ ニッカの安ウイスキーラインナップの一つ「HI-NIKKA」です。ローソンで15%OFFだったので思わず買…
グレンフィディック12年のレビューです。 世界で最初に発売されたシングルモルトで、どこの店にも必ず置いてある定番中の定番銘柄。ウイスキー初心者向けとも言われますが、その味わいはどのようなものでしょうか? どんなウイスキー? 「グレンフィディック…
ボトラーズモルトの「アイリーク」のレビューです。 ゲール語読みで「イーラッハ」、「アイラ島から来た男」という意味だそうです。原酒は秘密って、そんなのあり?って思いましたが、蒸留所との権利関係で原酒をナイショにするという契約自体はスコッチ界隈…
スコットランドの「アイラ島」で作られるシングルモルト「ボウモア12年」をレビューします。アイラウイスキーはスモーキーフレーバーが特徴ですが、ボウモアは癖が少なく飲みやすいため、アイラモルトの入門に最適と言われております。 僕が初めて飲んだシン…
スコッチ、バーボンなど五大ウイスキーのひとつに数えられるアイリッシュウイスキー。「ジェムソン スタンダード」は、アイリッシュの中ではかなり手に入れやすいウイスキー。きれいなグリーンのボトルでスーパー等でもよく見かけるメジャーなウイスキーです…
シングルモルトスコッチ「グレンファークラス12年」のレビューです。 シェリー樽熟成のスコッチと言えばマッカランかこのグレンファークラスと言われますが、その味わいは僕のような素人でもわかるんだろうか? どんなウイスキー? 「グレンファークラス12年…
サントリーのちょっといいウイスキー「オールド」のレビューです。 もう30年以上前ですが、僕がこどもの頃に父親がお湯割りでちびちび飲んでいたのがこのオールドでした。その記憶のせいか、「ウイスキー」と聞けばイメージするのがこのボトルです。 どんな…
ブレンデッドスコッチ(スコットランド産) 700ml入り、40度、量販店で2,500円程度 味わいの複雑さ…★★★★☆ スモーキーな香り…★★☆☆☆ 余韻の長さ…★★★☆☆ おススメ度…★★★★☆ 誰にでも勧められるスコッチの優等生といえば、このバランタイン12年だと思います。1000…
バーボンウイスキー(アメリカ産) 700ml入り、45度、量販店で2,600円程度 味わいの複雑さ…★★★☆☆ スモーキーな香り…☆☆☆☆☆ 余韻の長さ…★★★☆☆ おススメ度…★★☆☆☆ 赤い封蝋が特徴的なバーボン。割と高価格帯のウイスキーです。 「クラフトバーボン」などと言われ…
テネシーウイスキー(アメリカ産) 700ml入り、40度、量販店で2,500円程度、リカオーで1900円程度 味わいの複雑さ…★★☆☆☆ スモーキーな香り…★☆☆☆☆ 余韻の長さ…★★☆☆☆ おススメ度…★★☆☆☆ 何となくバーボンが飲みたいと思い、有名どころからジャックダニエルをチ…
ジャパニーズ大容量ウイスキー(日本産) 4000ml入り、37度、スーパーで3100円程度 味わいの複雑さ…☆☆☆☆☆ スモーキーな香り…☆☆☆☆☆ 余韻の長さ…☆☆☆☆☆ おススメ度…★★☆☆☆ 昔からある激安ウイスキー「凜」ですが、最近「セレクト」にバージョンアップしました。…
ジャパニーズ大容量ウイスキー(日本産) 4000ml入り、37度、楽天で3500円程度 味わいの複雑さ…★★☆☆☆ スモーキーな香り…★☆☆☆☆ 余韻の長さ…★☆☆☆☆ おススメ度…★★★☆☆ 最近大容量ウイスキーを色々飲み比べておりますが、今回買ったのはキリンのオーシャンラッキ…
ジャパニーズ大容量ウイスキー(日本産) 4000ml入り、37度、楽天で3500円程度 味わいの複雑さ…☆☆☆☆☆ スモーキーな香り…★★★☆☆ 余韻の長さ…☆☆☆☆☆ おススメ度…★★☆☆☆ 普段飲みの安ウイスキーでもピーティなウイスキーが飲みたいと思っていたところ、大容量ウイ…
ジャパニーズ大容量ウイスキー(日本産) 4000ml入り、37度、Amazonで3500円程度 味わいの複雑さ…★☆☆☆☆ スモーキーな香り…☆☆☆☆☆ 余韻の長さ…☆☆☆☆☆ おススメ度…★★★☆☆ 僕がハイボール用に常飲している愛すべき格安ウイスキー「甲州韮崎4リットル」は4リッター…
ジャパニーズウイスキー(激安) 700ml入り、37度、量販店で800円程度 味わいの複雑さ…☆☆☆☆☆ スモーキーな香り…☆☆☆☆☆ 余韻の長さ…☆☆☆☆☆ おススメ度…☆☆☆☆☆ サントリー ウイスキー トリス クラシック [日本 700ml ] 発売日: 2015/09/15 メディア: 食品&飲料 激…
ジャパニーズウイスキー(激安) 700ml入り、37度、量販店で900円程度 4リッター入りは3900円程度 味わいの複雑さ…☆☆☆☆☆ スモーキーな香り…☆☆☆☆☆ 余韻の長さ…☆☆☆☆☆ おススメ度…★☆☆☆☆ 激安ウイスキーの日本代表。安ウイスキーといえばブラックニッカクリアで…
ジャパニーズウイスキー(国産) ※2018年12月に製造中止 700ml入り、50度、Amazonで1,350円程度 味わいの複雑さ…★★★☆☆ スモーキーな香り…★☆☆☆☆ 余韻の長さ…★★☆☆☆ おススメ度…★★★☆☆ キリンが醸造する和製ウイスキーで、アルコール度数が50度もあります。 口に…
ジャパニーズウイスキー(日本産) 700ml入り、40度、ファミリーマートで1078円 味わいの複雑さ…☆☆☆☆☆ スモーキーな香り…☆☆☆☆☆ 余韻の長さ…☆☆☆☆☆ おススメ度…★☆☆☆☆ ファミリーマート限定販売のウイスキー。コンビニで1,000円ちょっとならコスパいいし、アル…
スコッチウイスキー(スコットランド産) 700ml入り、40度、Amazonで1200円程度 味わいの複雑さ…★★☆☆☆ スモーキーな香り…☆☆☆☆☆ 余韻の長さ…★★☆☆☆ おススメ度…★☆☆☆☆ Amazonで安ウイスキーを探している時、レビューがまあまあ良かったので購入。飲み口はそこそ…
ブレンデッドスコッチ(スコットランド産) 700ml入り、40度、量販店で1,000円程度 味わいの複雑さ…★☆☆☆☆ スモーキーな香り…★☆☆☆☆ 余韻の長さ…★☆☆☆☆ おススメ度…★★☆☆☆ 味も香りも余韻も至って普通、癖が無くマイルドで、平均的な1000円スコッチという感想。…